こんにちは。副業料理人のたいしょーです。
今回は、10ミニッツという案件を検証していきます。
10ミニッツでは毎月の収入にプラス7万円を稼ぐ!ということが言われていますが、
7万円を自宅で稼げれば、ちょっとしたアルバイト代とちょうど同じくらいの金額ではないでしょうか?
今日から小学生の息子がコロナウイルス対策で、学校が緊急休校になっています。
この小さな怪獣が、1か月も朝から晩まで家にいるのか!と思うと恐ろしいです。
幸い私の家族は自宅での自営業なので、今回の事では特に困ることもありませんが、
突然の長い休校になり、私の周りでもパートなどに出ていた主婦の方たちは、とても困っています。
仕事は休めないし、預ける場所もないし、どうしたらいいかわからない!と嘆いています。
というより怒っています。^^
このような事が起こると特に、自宅でできる副業は、やはり修礼の事を考えても、ひとつふたつ作っておいた方が賢明だなと痛感します。
私のLINE登録の方にも、病気で働きに出れない方や、子供が小さいからパートにはいけないなどで、在宅副業の相談がよくあります。
この機会に是非このブログを活用して、稼げる在宅副業を見つけてほしいと思います。
10ミニッツではどのようにして、毎月の収入にプラス7万円を稼ぐのでしょうか?
手軽な作業でそれくらい稼げるなら、魅力的だと思いませんか?
記事の最後には、私が長期間実践してきた、FX自動売買ツールを紹介しています。
これはかなりリスクが少なく、手軽にできる副業投資だと感じています。
副業や投資を探している初心者の方にも、おすすめできると思います。
興味のある方は、ぜひご覧になってみてください。
怪しい案件なら近寄らない方がいいと思いますので、ここはしっかりと検証してまとめてみたいと思います。

目次
10ミニッツとは?どんな内容の案件なのか?稼げるの?
10ミニッツがどんな手法で稼げる案件なのか?この案件がどんなものなのか、全体像を把握していきましょう!
・作業時間は1日10分、¥0から始められる
・テレビを見ながらでも出来る簡単作業
・期間限定、50名限定で完全無料にプレゼント
このような感じで、1日10分でお金もかからずに、簡単に出来るというセールスコピーですが。
やはり気になるのは、10ミニッツでどんなことをして、毎月の収入にプラス7万円を稼げるのかな?といところですよね!
毎月の収入にプラス7万円を稼げるといっても、現実社会では、毎月7万円を稼ぐのは、それなりに大変ですからね。
私は飲食店を20年以上やっていますが、アルバイトの方も過去には沢山の方と仕事をしてきました。
ちょうど彼らの1か月のアルバイト代が、5万~7万円くらいが多かったです。
それでも仕事が終わってからとか、学校が終わり次第とか、皆さん割と大変な思いをして週に4~5回仕事をしておりましたからね。
毎月7万円を稼ぐのは、少ないように見えて、案外大変な事だと思います。
なので10ミニッツで、在宅で副業として割と手軽に稼げるなら、そんな魅力的な事はないですよね!
色々調べてみても、10ミニッツは現時点ではビジネスモデルの詳細には触れられていないのです。
これでは全く分からず終わってしまうので、実際に登録してみました。
今回の10ミニッツでは、T.A.C.というLINEに登録するとなっています。

すると、今回の10ミニッツの関する具体的な内容については、何も送られてこないのですが、
副業に関する正体不明のオファーがたくさん送られてくるのです!!
これは、最近非常に多くなってきた、オプトインアフィリエイトじゃないですか!
この悪徳な手法は、単なるアドレスのリスト取りの為だけに作られたものです。
要するに紹介した運営だけが、アフィリエイト報酬で儲かるだけ仕組みの詐欺案件なのです。
この10ミニッツという案件にT.A.CのLINEに登録しても、参加者は基本的には稼ぐことはできないのです。
怪しい詐欺案件ばかりどんどん紹介されます。
なのでT.A.Cの10ミニッツは現時点では、お金がかかるものではないようですが、
詐欺の被害にあう可能性が高くなってしまいますよね。
運営が儲ける為だけのこれらの怪しい案件で、実際に稼げるかどうかという
のは不明です。
これだからアフィリエイトのイメージがどんどん悪くなっていくのです。
アフィリエイトというのは本来、実際に使ってみて、これはいいぞ!というものを、困っている人や必要としている方に紹介をして
役立ててもらったり、感謝されて、さらに提供者も喜び、紹介者にも報酬が入るという、
3者のWIN-WIN-WINという素晴らしい仕組みなのにね。
このように詐欺なのか詐欺ではないのか、というような、ギリギリのグレーゾーンで
うまくやって儲けている詐欺グループもいるので、気を付けないといけません。
今回のT.A.Cの10ミニッツには十分気を付けておいた方がいいと私は思います。

T.A.Cの10ミニッツの特商法はどうなのか?怪しいの?
T.A.Cの10ミニッツの特商法の記載はどうなんでしょうか?ここも気になるところです。
特商法の目的は、私たち購入者に安心して買い物をしてもらうための表記です。
最低限の運営元の連絡先を記載する必要があります。
ネット通販においても「特定商取引法に基づく表記」が法律で義務付けられています。
T.A.Cの10ミニッツの特商法も調べてみましたが、現時点では確認は出来ておりません。
探しましたが見つかりませんので、記載なしなのかもしれません。
もし特商法が書かれていなければ、これは消費者に対しての仁義を欠き、法律に即した行動のしない企業ということになります。
残念ですが、このような提供者の案件には、近寄らない方がいいと私は思っています。
私は特商法が記載されていない案件は信用しない方がいいと考えています。
これは案件が稼げるか?稼げないか?という以前の問題ですよね。
その会社や人が最低限、信用できるものかどうかという基準としています。
皆さんも、特商法の記載がきちんとされていない案件は、要注意と思っておいたほうがいいと思います。
T.A.Cの10ミニッツが怪しいか?評判や口コミは?詐欺案件なの?
T.A.Cの10ミニッツの評判や口コミも調べておきたいところです。
しかし実際にネットでかなり細かく調べてみたのですが!情報がなかなか見当たらないです。
もちろんこれまでの評判や口コミに関する情報も、現時点では何も見つからなかったです。
今回のT.A.Cの10ミニッツは新しい案件なのかな?または何か怪しい問題でもあるのでしょうか?
ネットでは情報がほとんど出てこないのでね。
こうなると、ネットの口コミ情報や評判はからは、案件の信憑性は判断できませんので、
もうしばらくネットの口コミや評判など様子を見てから、調べたり検討した方がいいのかもしれませんね。
オプトインアフィリエイトというだけで、この案件は怪しい案件だ!と判断した方がいいかもしれませんしね。

私は下記のポイントをなるべく確認してから、案件の参加を検討した方がいいと思っています。
最近はこれをクリアできる案件もほとんどないので、どうかとは思いますが。
どこまで稼げる手法を持っているのか?
実際に長期間に渡って稼げているのか?
またその実績はきちんと提示されるのか?
料金はどうなのか?
これらがある程度でもいいので、確認できないような案件は、私は参加したくないですね。
なぜならば、私も散々稼げない案件に参加して、時間とお金を無駄にしまくってしまったからです。
案件を検証するときには、上記のポイントがある程度、明確になっているかを確認した方がいいと思います。
私のおすすめする副業はこちら!
世の中には色んな副業や稼ぎ方がありますが、
私がやっている副業の中で一番おすすめなのは、FXの自動売買ツールです。
副業をしたいと思っているけど、『本業が忙しくて時間がない!』
という方はとても多いです。
私も飲食店経営をしながら、FX自動売買ツールを活用して、安定して稼ぐことに成功しています。
FX自動売買なら、ツールとお金が勝手に働いてくれて稼いでくれます。
こんな風に手軽に副業で稼げるようになると、生活も随分と楽になってきます。
これからは会社の給料だけでは、生活が苦しくなってくる時代に突入します。
ますます副業の需要は高くなってくるでしょう!
今のうちに是非稼げる仕組みを作っておいてください。
今回このツールは、参加費用も『無料』で『期間限定』で提供していますので、
この機会にこのツールを活用して、手軽に稼ぐ環境を作ってみて下さい。

初めの一歩を作ってしまえば、少しずつ、生活を変えていく事は簡単です。
興味がある方は是非参考にしてみて下さい。
①[月利20~30%]のFX自動売買ツールが完全無料!
②運営側がツールの設定まで無料でサポート!
③運用資金のみで参加可能!
無料FX自動売買ツールのリアル実績はこちらに載せていますので、参考にしてください。
参加方法もこちらに書いていますので、
下のブログを見てください!
↓ ↓ ↓
⇒[30名限定募集!]無料自動売買ツールのモニター募集はこちら!
または、無料なら是非早く参加相談をしたい!
という方は直接連絡を受け付けているので、
下記LINE公式アカウントまでご連絡してください。
なるべく早く対応させていただきます。

